愛☆あさひかわ
私の本
あなたの知っている本を紹介してください!読みたい本等、本の話題なら何でもOKだよ☆
[8]投稿(携帯電話情報を送信すると次回から簡単に投稿できます)
◆終戦のローレライ
◆2005/01/05 15:02
◆
五郎丸♂/20才/A型
皆さんは、戦争って何だと思いますか?
戦争は何のために、誰の為にあるのでしょう?
私は戦争を体験したことがありません。イラクの戦争だってなんだか実感が無いし。
幸せ者です。
でも、ただただ漠然と戦争ってなんなのか「知りたい」。
知らないのは人間として失格だと思うから。
だから私はこれまでいくつもの戦争作品を鑑賞してきました。
言葉・映像・音で何かつかめるかもしれないと思ったから。
ヘミングウェイの「武器よさらば」。映画「プライベート・ライアン」、「蛍の墓」。
そうして、「終戦のローレライ」を読むまでは、私は戦争は「人間が本来、生まれながらに持つモノで、『守る』行為」だと考えていた。自分のアイデンティティ・家族・同朋・恋人・失いたくないもの…を『守る』行為。それが戦争だと。
しかし、この「終戦のローレライ」を読み『革命』が起きた。言葉では表現しきれない何かが、心に生まれた。
お勧めです。読んで、戦争を考えてください。
今年、映画でもなるそうです。ま、私は、期待していません。文字(原作)の方が心に残るから。
以上。
◆2004/09/23 07:32
◆イワシ/20才
ライトな作品でとても読みやすいんだけど、作品全体にどこか物憂げな空気が漂っていて好き。村上春樹の描きたい世界が伝わってくる。
◆長い題名
◆2004/05/25 20:01
◆
ノリコ「4月のある晴れた朝に
100パーセントの女の子に出会うことについて」
(村上春樹著 『カンガルー日和』より)
悲しい話だと思いませんか。
(C)1997-2018 Coo Communications Ltd.